ホーム > ブログ一覧 > ブログ

ブログ

2020年1月20日

日々精進!1月活動報告③ 国交省のまちなかウォーカブル推進プログラム策定と市道三溝線

2020/01/20

こんにちは。永渕ふみたかです。皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて、私は、昨年の健康診断で引っかかってしまいましたので、

今週、再検査に行ってきます。

 

先日、その日程調整で病院に伺ったら、

担当医が小学校のクラスも一緒だった

同級生でした。

久々の再会になんだか嬉しい気分になりました。

 

 

ウォーカブル推進都市推進が

次年度の佐賀市においても課題となりそうです。

 

 

 

活動報告(01月13日〜01月19日)

 

13日 挨拶回り

14日 佐賀駅周辺整備特別委員会レク まちきょう会議 地域団体代表者会議

15日 精密検査日程調整 広報広聴委員会 まちあるき打ち合わせ 

16日 議会事務 会計

17日 佐賀市議会自民党会派合同勉強会 岩田かずちかパーティー

 

JRと国交省を交え、九州新幹線長崎ルートの在り方についての勉強会に参加しました。

 

佐賀新聞参照

 

<新幹線長崎ルート> 佐賀市議自民3会派の勉強会

 

 

 

常在戦場の衆議院議員の皆様は本当大変です。

岸田文雄政調会長もこの日はお越しでした。

 

18日 私用

19日 私用

 

今週のピックアップは、

 

国交省のまちなかウォーカブル推進プログラム

策定話題です。

 

歩道を広げる改修や芝生のある広場などを整備する場合、交付金の補助率を必要経費の2分の1に引き上げ、民間事業者が沿道の店舗などの1階部分をガラス張りにしたり、誰もが使える交流スペースに改修したりする際も2分の1を助成との計画であると報道資料で読みました。
税制面でも、街路に面した民有地を広場として開放する場合、該当する土地と、そこに設置する芝生、ベンチといった償却資産について、固定資産税と都市計画税を軽減するなどの措置を講じられます。

佐賀市もウォーカブル推進都市に加入していますので、佐賀駅北の市道三溝線の再整備事業において利用できる具体策があるかもしれません。

昨年末に神野校区から提出された要望書には、多目的広場の設置に関しての言及もありました。期待したい部分ですね。

私自身も引き続き、佐賀駅北エリア周辺の振興策について、考えをカタチにできるように精進してまいります。

 

 

 

 

 

 

 

国土交通省のウォーカブル推進都市資料は

こちらでご覧いただけます。

 

 

報道内容

 

 

歩行者中心の街中整備 

予算、税制で重点支援―国交省

 

 

 

 

 

年末に佐賀市と佐賀市議会に提出された要望書 

 

報道資料

 

多目的広場設置を三溝線整備で要望 

佐賀市神野まちづくり協

 

 

 

 

市道三溝線再整備の要望の内容 

      ↓

1.歩きたくなる仕掛け・デザインの充実のための振興施策の展開についての要望

 

◯ 三溝線沿いに、市民と通りを訪れた人々が交流利用できる拠点となる

多目的広場の敷地の確保および設置をお願いしたい

◯ 三溝線に市民による道路空間活用のために必要な電源や水道の確保を

お願いしたい

◯ 鑑賞する楽しみ、使う楽しみがあるベンチを多く三溝線に設けることを

お願いしたい

◯ 三溝線の自転車道路整備に伴い、サイクルロードとしての魅力向上のため

レンタサイクル事業やシェアサイクル事業の充実を図る施策の展開を

お願いしたい

 

 

2.安全・安心のための施策の積極的な展開に関しての要望

 

◯ 三溝線の交通安全維持のため横断歩道の数の増加をお願いしたい

◯ 三溝線を歩きやすい安全な空間とするため無電柱化の推進をお願いしたい

◯ 高齢者の外出行動支援のため、またサンライズパークへの来訪者のために

三溝線沿いに公共トイレの設置充実をお願いしたい

◯ 三溝線の自転車利用者の通行ルールマナー向上のための施策の展開を

お願いしたい

◯ 安心して、夜も歩けるように機能照明の充実をお願いしたい

 

 

3.地域住民と協働によるまちづくりの検討に関しての要望

 

◯ 地域住民が一緒に参加できるまちづくりの施策の検討をお願いしたい

◯ 整備に関して今後も地域住民との情報共有によるコンセンサスを

図ることをお願いしたい

 

 

 

日々精進!来週も活動頑張ります。

永渕ふみたか

Copyright (C) Nagafuchi Fumitaka All Rights Reserved.

ページTOP