ホーム > ブログ一覧 > ブログ

ブログ

2018年10月19日

日々精進!10月活動報告② 秋の活動報告と先輩議員の逝去

2018/10/19

こんにちは。永渕ふみたかです。皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、皆様秋が深まってまいりました。朝晩のヒンヤリが心地よく感じる日々が続いています。混乱が続いた9月定例会での議会活動の後は、地域での活動に精を出す日々が続いていました。今回はそのご報告をいたします。

 

 

 

 

いよいよ、佐賀城本丸歴史館での特別展

第11代斎藤用之助を深く知ることができる

「肥前さが幕末維新の『志』-北へ南へ、佐賀人が道を拓いた-」が近づいてまいりました。

 

 

 

 

それでは、活動報告を致します。

 

 

 

活動報告(10月01日〜10月14日)

 

 

 

01日 9月定例会 委員会出席

 

 

02日 佐賀市表彰式 青少年健全育成協議会常任委員会

 

 

お近くの川原屋敷自治会の元自治会長が佐賀市表彰を受けられました。

 

 

 

 

この日初めて新しい公民館での会議となりました。台風の影響で

10月21日に延期となった公民館落成式に行事参加のため欠席せざる

おえなくなってしまいました。

残念(T ^ T)

 

 

 

03日 議会運営委員会出席 人口減に関する講演会参加 会派会合

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講師 河合雅司さん「未来の年表」〜人口減少佐賀でこれから起きること〜と題した

講演会に参加。今後の佐賀市にとって厳しいお話しが多かったです。

現実と向き合う必要がある人口減問題に対して

まだ行政は手をつけなければいけない施策が大いにあると思います。

 

 

 

 

04日 佐賀県議 木原ほうぶんさんを囲む会 

 

 

大変お元気になられた木原県議とともに、

また忙しい日々となりそうです。

 

 

 

 

05日 9月定例会閉会日 全員協議会

 

 

 

議長記者会見の写真

 

 

 

武藤議長も、大変苦慮の多い9月定例会でした。

しかし、傍目から見ても、議長職というのは、本当に激務です。

武藤議長お疲れ様でした。

 

 

 

 

06日 校区体育大会準備

 

台風の影響でやきもきしましたが、無事この日準備ができました。

今年は週末に台風がやってくることが多かったので

胃がキリキリする思いでした。

 

 

07日 校区体育大会参加

 

 

 

 

 

 

 

 

写真にも見られるような素晴らしい天気のもと、校区の体育大会を無事終えることができました。体協理事としては、この大会が終わると、秋の最初の難関を越えたという気分になります。秋はイベントが多いので、ホッと一息という程度ではありますが・・・夕方は、地区でお疲れさん会を地区の子どもたちと一緒におこなうことができました。楽しい懇親会でしたが、予算の問題もあり、次年度は開催が厳しいかも・・・(T ^ T)地域交流もある程度の予算がないとできない現実があります。これから高齢化が進むと若い人々が決済権をもてない地域団体も増えてくると私は予想しています。高齢者のための福祉事業に重点が置かれることは時代背景から見れば致し方ないとは思っていますが、若い世代の諦観が広がりすぎることは地域づくりの未来像を作る上であまり良い状況ではありません。この若い世代と高齢者世代のさじ加減が今まで通り同量になっていかないのが超高齢化社会なので地域を支える立場としては、いつも小さな変化に目を光らせていたりします。時代が大きく変わろうとしている中での舵取りは本当に難しいですが、人同士が交流することでしか、豊かな町にはならないという自負が今の自分を突き動かしていたりします。

 

08日 私用

 

09日 台風被害現場打ち合わせ 会派会議 まちづくり協議会会議 シシこむ会議

 

 

10日 マスコミ地域イベント紹介訪問 会派内で事務作業 松尾和男議員通夜参列

 

 

9日に松尾和男議員がお亡くなりになられました。約15年間の議員生活、ご苦労が多かったことと思います。冷静な分析眼をお持ちの反面、普段はすごく優しいお人柄でした。議会では築地反射炉跡等の佐賀の歴史的遺産の価値について気持ちの込もった質問を展開され年を重ねてもなお熱く執行部に迫るそのお姿に、気持ちを込めなければまちに変化を生むことはできないと教えられました。通夜では、家族思いである一面も垣間見え、自然と涙が溢れてしまいました。時々、変わり続ける時代背景の中で今の地方議員制度がそう長くは続かないのではないかと考えるときがあります。だからこそ議会で闘った議会人の果たせなかった思いもしっかり背負って、やれるところまでこの佐賀市議会の中でまちの未来を考えていきたいと思っています。松尾議員のご冥福を心よりお祈りいたします。今までありがとうございました。佐賀市議会のより良い未来を天上より見守っていてください。

 

 

11日 子ども会遠足下見(吉野ヶ里遺跡) 全国地中熱利用促進地域交流2018佐賀に参加

 

午前中は、こども会の2年ぶりの遠足の下見。今年度は、佐賀県の「地域de taiken活動」支援事業補助金を活用し、なんとか事業を展開できました。佐賀県には感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。子どもたちの笑顔のため大事に補助金を使わせていただきます。

 

 

 

 

 

 

午後からは、全国地中熱利用促進地域交流2018佐賀に参加。こちらは、今議会でも、9月定例市議会で事前調査費が補正予算に盛り込まれていました。今後、この地中熱エネルギー事業は注目です。

 

 

 

 

 

 

 

 

記事参照

 

地中熱利用の空調検討 20年度開館「東よか干潟」

 

 

12日 校内放送 おたっしゃ本舗打ち合わせ 斎藤用之助事務局会議

 

 

第11代斎藤用之助事務局会議では、特別展「肥前さが幕末維新の『志』ー北へ南へ、佐賀人が道を拓いたー」の打ち合わせでした。

いよいよ、間もなく念願の佐賀県での特別展を迎えます。多くの関係者が沖縄よりお越しになる予定です。楽しみ楽しみ^ – ^

 

他の打ち合わせとしては、おたっしゃ本舗とコラボしての「認知症子どもサポーター講座」というものを地域で計画中です。

こちらは、またこのブログにて取り上げる予定です。

 

 

 

 

 

 

 

詳細

特別展「肥前さが幕末維新の『志』ー北へ南へ、佐賀人が道を拓いたー」

 

参照

 

認知症サポーター養成講座の子ども版を地域で現在計画中です。

 

 

 

 

13日 保育園運動会参加 2018佐賀環境フェスティバルに参加

 

 

娘の保育園の運動会に参加。綱引きで腰を痛めてしまいました。

運動不足を反省(T ^ T)

 

 

 

 

 

 

午後より2018佐賀環境フェスティバルに参加。今年も11月25日日曜日に水ものがたり館にて2018多布施川ホタルサミットが開催予定です。若楠校区や高木瀬校区も参加が予定されていて、地域で少しずつ多布施川のホタルのことを考える環境が出来上がりつつあります。

 

 

14日 ばぶばぶフェスタ2018に参加

働く自動車に乗せてもらい、気分上々の娘 ^ – ^  今年も楽しめました。ありがとうございました。

 

 

 

日々精進!来週も活動頑張ります。

 

永渕ふみたか

Copyright (C) Nagafuchi Fumitaka All Rights Reserved.

ページTOP