ホーム > ブログ一覧 > ブログ

ブログ

2016年11月29日

日々精進!11月活動報告④

2016/11/29

こんにちは。永渕ふみたかです。皆様いかがお過ごしでしょうか? 先週より、議案勉強会も始まり、今年最後の11月定例会がいよいよ近づいてまいりました。校区に目を移すと、準備を手がけた行事などがひと段落し、なんとか、師走を迎えられそうです。あとは、肝心の議会の一般質問をしっかり仕上げて、今年を良いカタチで締めくくることが出来ればと思います。

 

 

 

 img_1022

 

 

 

 

 

 

それでは、活動報告を致します。

 

 

活動報告(11月21日~11月27日)

 

 

 

11月21日月曜日 この日は、議員研修会。山梨学院大学教授の江藤俊昭教授の住民自治を進める議会改革という研修を受講致しました。とりわけ、総合計画を地域経営の軸と捉えるべきとするお話しが心に響きました。所属する議会運営等改革検討会でも、この総合計画の重要性に関して、議論を深めていきたいと感じます。

 

第2次佐賀市総合計画はこちらをご覧ください。 

 

img_0927

 

 

 

 

11月22日火曜日 最後のタブレット研修 文書データの共有方法や、ペーパーレス会議に向かってのアプリの使用方法などの研修でした。使うまでは、議員各位、不安の声も多く聞かれましたが、今は、効率の良い使い方を、議員各位で、日々研究しているようです。佐賀市議会が目指すペーパーレス会議もいよいよ現実を帯び始めて来ました。先行自治体を追い抜き、追い越していきたいと思います。夜は、校区に戻って、若楠公民館建設検討委員会に参加。公民館建設に向かっての議論を深めました。現在、トイレの位置の問題と、隣接する広場との相関性の問題で、議論が停滞しているようにも感じますが、そこは、校区民みんなで、丁寧に議論を重ねているからだと思いますので、今の時間が、若楠公民館の未来を良いものにしてくれるものだと信じて、私も、感じる部分は、積極的にお話しをしていこうと思っています。

 

 

 

 img_0946

 

 

 

 

 img_0947

 

 

 

11月23日水曜日 この日は、地域行事などのスケジュールが入っていませんでしたので、妻と、娘と神埼市にある九年庵の一般公開を観に行きました。あいにくの雨模様の天気でしたが、紅葉の景色を求めて、多くの方がおいでになっていて、整理券をもらっての入場となりました。ここは、神埼市にとっては、貴重な観光資源ですね。解放される日程が決まっていることが、人々のプレミア感覚を刺激しているのかもしれません。一番感心したのは、地域の中学生が、九年庵のことを語る語り部ボランティア活動をやっていることでした。おかげで、待ち時間も退屈しませんでしたよ。神埼市、素晴らしい試みをやっていますね。

 

 

 

img_0954

 

 

 

 

img_0964

 

 

 

img_0949

 

 

 

 

11月24日木曜日 この日は、議会にて、議会運営等改革検討会に出席。先日の議員研修を参考に、総合計画に対して議会の見解を示すことが出来る働きかけを、どのような形で実現していくか議論を深めました。この日は、11月定例会における、市政一般に関する質問の締め切り日。私は、今議会、地下道に関してと、公民館職員に関しての二点を、提出致しました。地下道に関しては、校区にある若楠地下道にあり方を、公民館職員に関しては、佐賀市の考える公民館職員配置で生じる問題点に関して、質問をと考えています。登壇は12月12日(月)の予定です。夜は、校区保護者向けの子どもに関するアンケートを、公民館が制作したいとのことでしたので、子ども会役員として、アンケート制作の会議に出席致しました。その後、子ども会役員は、日曜日に開催される校区子ども会主催の10数年ぶりのバス旅行に関して、最後の会議を行いました。

 

 

 

img_0991

 

 

 

 

11月25日金曜日 この日、午前中は、佐賀市の水道事業100周年記念式典に参加。熊本市上下水道局の永目工嗣局長の熊本地震から得た教訓と対策をテーマとした講演に耳を傾けました。また、この日は、若楠小の児童が、市内の小学校を代表して、水道局見学を終えての感想文の発表も行われました。三人の若楠小児童の発表、本当に素晴らしかったです。その後、若楠小にて、次の日に開催される地域子ども教室若楠全員集合!の告知の校内放送を行い、午後からは、議会棟にて、11月定例会の議案勉強会に出席。その後、夕方より、不動産関係者の懇親会に参加し、夜は、公民館にて、若楠体協の理事役員会に参加しました。校区の体協行事も、来年開催の新春歩こう会と、校区の駅伝大会を残すのみとなりました。最後まで、体協理事として、責任を持って活動をしたいと思います。

 
 
 
 

img_1001

 

 

 

img_1002

 

 

 

 

11月26日土曜日 この日の地域子ども教室若楠全員集合!は、クリスマス間近ということで、地域の未使用掲示板をクリスマスデコレーションで飾ろう!という企画を行いました。若楠校区の地域の掲示板も、劣化などもあり、未使用掲示板が多くみられるようになりました。掲示板の価値を、再度見出してみようというのが、今回の狙いでした。若楠校区で営業されているセキスイハイム九州様も、今回の企画に協力していただき、セキスイハイムの所有する掲示板も使用させていただくことが出来ました。地域と校区企業と連携が出来たことも、今回、大変良かったと思っています。校区の評判などを参考にしながら、来年も開催出来るか、考えていきたいと思います。お昼からは、福岡から来られたお世話になっている方との懇親でした。

 

 

 

掲示場所
◆セキスイハイム九州(株) 福岡支社佐賀事務所前掲示板
(若楠地下道近く)
◆陣内内科前若宮掲示板
(くら寿司北側)
◆若楠公民館掲示板
(若楠小北側)

 

 

 

img_1007

 

 

 

img_1025

 

 

 

img_1024

 

 

img_1063

 

新聞記事はこちらから

 

 若楠小児童、地域の掲示板にクリスマスの飾り付け

 

 

11月27日日曜日 この日、若楠子ども会の秋のバス旅行が行われました。十数年ぶりの開催で、役員みんなで、準備に準備を重ねた旅行だったのですが、天気には勝てませんね。あいにくの天気でしたが、それでも、大雨にはならず、終わってみれば楽しい旅行でした。訪れたのは、北山少年自然の家と北山森クラブ。お昼は、みんなでバーベキューを行い、午後からは、北山森クラブで、児童たちと、丸太切りに挑戦しました。これが以外に盛り上がりました。自然の木に触れるという体験もまた、子どもたちには新鮮なのかもしれませんね。バス旅行を終え学校に到着した後に、保護者の皆様へは、私たち子ども会は、保護者と保護者をツナグための装置であると思って行動させていただいているとお伝えさせていただきました。お子様を預かる地域の活動の根幹の思いとして、常に、その思いを忘れず今後も、活動を続けていければと考えております。

 

 

 

img_1028

 

 

 

linecamera_shareimage

 

 

img_1039

 

 

 

img_1045

 

 

 

最後は、先週の印象に残った写真のご紹介です。

 

 

一枚目は、先週、佐賀新聞に掲載された家族写真。ばぶばぶフェスタに参加したとき撮影してもらっていました。家族との時間を先週は確保できたので、よかったです。

 

 

 

4e344519-288f-4020-9391-a47e12e7020c

 

 

 

二枚目は、最近、増床したゆめタウン佐賀で、撮影したクリスマスツリーの写真。児童たちは、そろそろサンタクロースにお願い事している頃かな?

 

 

 

 

img_0979

 

 

 

 

ということで、議会モード突入の今週は、一般質問の事項など、じっくり煮詰めて、良い質問が出来ればと思っています。

 

 

日々精進!今週も活動頑張ります。

 

 

 

 

 

永渕ふみたか

Copyright (C) Nagafuchi Fumitaka All Rights Reserved.

ページTOP