ホーム > ブログ一覧 > ブログ

ブログ

日々精進!2月活動報告③ 久米島での視察研修の日々。佐賀県知事山口よしのりさんも登場!!

2019/02/20

こんにちは。永渕ふみたかです。皆様いかがお過ごしでしょうか?

いよいよ2月定例会が始まろうとしています。

 

 

 

来年度の佐賀市の予算案は984億円となり過去最多となりました。

 

市長からは「今求められている事業に対応できる精いっぱいの予算」

 

との発言もあり厳しい中での市政運営に関してのチェックが我々佐賀市議会に求められています。

 

 

新聞記事参照

 

 

佐賀市予算案984億円 過去最多

 

 

 

 

 

沖縄県久米島町視察では佐賀県知事と一緒でした。

 

 

 

 

活動報告(02月11日〜02月17日)

 

11日 沖縄県久米島町視察

 

 

 

 

 

 

 

 

海洋温度差発電について佐賀市議会議員団で学びました。

 

 

 

12日 沖縄県久米島町視察2日目

 

 

 

 

久米島町の計らいで、久米島町長とも会談ができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

13日 佐賀市環境保健推進大会 シシリアンライスdeどっとこむ会議 木原県議世話人会

 

 

 

 

 

私の地区の元自治会長も表彰を受けられました。

自分のことのように嬉しかったです( ^∀^)

 

 

 

 

佐賀県議 木原ほうぶんさんの世話人会に参加

勝負のときが近づいてきましたね。応援しております!!

 

 

14日 全員協議会

 

 

15日 社協主催 グラウンドゴルフ大会運営参加 消防団会合

 

 

 

 

 

 

この日は校区の皆様と楽しくグラウンドゴルフを楽しみました。

 

 

 

17日 お宮参り

 

 

 

 

 

私がインフルエンザを患って延期となっていた息子のお宮参り

ひさしぶりに家族で楽しい日々でした。

 

 

 

今週のピックアップは、2月10日(日)から12日(火)に訪問した

 

沖縄県久米島町視察研修の話題です。

 

 

 

 

 

11日の視察は午後からとし、佐賀市と久米島交流の一環として

字鳥島地区の移住記念の式典に参加をさせていただきました。

 

 

この久米島字鳥島地区の式典は、火山の噴火により硫黄鳥島から全島民避難をおこなった

島民たちがその時のことを忘れないため毎年この時期に開催されています。

 

 

この全島民避難に尽力したのが、佐賀出身の第11代齋藤用之助です。

佐賀の方でしたらご存知の方も多いのではないでしょうか?

 

 

 

 

 

第11代齋藤用之助の沖縄における功績は

 

 

 

こちらのホームページをご覧ください!! 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、な、なんと佐賀県知事山口よしのりさんも
式典に参加されました。佐賀県の代表として、
佐賀県人の歴史的人物を重んじる姿勢すばらしいですね( ^∀^)

 

 

 

 

視察参加の佐賀市議会議員団との記念撮影

 

 

 

さて、このブログ最後は、2月定例会において佐賀市に通告をした

私の質問内容のご報告です!!

 

● 佐賀市公共交通の発展について

 

交通系ICカードの普及推進について

バイオディーゼル燃料使用バスについて

バスの路線見直しに関して

次世代に向けたバス事業経営について

次世代に向けた交通政策について

 

 

● 災害用トイレについて

 

マンホールトイレについて

避難所への設置状況は

公民館への設置状況と対策について

運搬組み立て時の方針について

イベント時の活用について

今後の設置方針について

 

 

 

 

日々精進!来週も活動頑張ります。

 

日々精進!3月活動報告② 佐賀県にて子どもたちと事業報告会他

2018/04/06

こんにちは。永渕ふみたかです。皆様、いかがお過ごしでしょうか?佐賀市の各所の 桜の花も散ってしまいましたね。皆様お花見はいかれましたでしょうか。何かと3月は忙しく過ごしておりました。三月後半の日々を今回のブログではお伝えしたいと思います。

 

 

 

 

それでは、活動報告を致します。

 

 

活動報告(03月19日~04月01日)

 

 

 

03月19日月曜日 元そば勢の店主の長尾さんと会食

 

03月20日火曜日 議会運営委員会に出席 夜は、校区にてまちづくり準備委員会に出席

 

 

03月21日水曜日 新公民館建設に伴う「もち投げ」に参加  

 

 

 

この日、公民館上棟式神事として「もち投げ」が校区にておこなわれました。あいにくの雨だったにも関わらず、たくさんの校区民の皆様がお越しになり、雨のため小学校体育館での開催となったものの大変な盛り上がりを見せました。校区行事に校区民が集まらないと嘆くことも多いのですが、面白い企画には、みんな来てくれるのだとなんだか嬉しい気分になれた1日でした。新しい公民館は、夏の終わりには完成予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

03月22日木曜日 校区子ども会の新旧役員会

写真はありませんが、子どもたちのため何ができるのか、みんなで真剣に話し合いました。有意義な時間でした。来年度もみんなと力を合わせて乗り切っていきます。

 

 

03月23日金曜日 2月定例会閉会日 全員協議会 ICT推進担当者会議 夜 青少年育成協議会第5回本部役員会・事務局員会

 

2月定例会が3月23日に閉会しました。この日、提出されていたすべての議案が原案どおり可決され、長かった2月定例会が終了しました。今回の予算には、注視している佐賀駅周辺整備構想の道しるべを示す佐賀駅北口の三溝通りの社会実験に関する予算も盛り込まれています。4月からの一年間が佐賀駅の周辺整備に関しても正念場です。私も佐賀駅のためにできること、今後も提案を続けていきます。

 

03月25日土曜日 地区役員推薦会合 佐賀市医師会立看護専門学校および佐賀市休日等急患センター内覧会。演武衆 blackseed(高木宿文化館)舞台鑑賞 平成29年度JAさが中部地区高木瀬青年部通常総会出席

 

 

近所の高木宿文化館で演劇が鑑賞できると聞き、この日は観に行きました。大変楽しいものでした。まさか校区にてチャンバラ劇が観れるなんて本当心沸る思いでした。観客に校区民の人々が少ないようでしたので、今後地元の人々が鑑賞してくれる仕掛けづくりができないか考えていきたいと思います。それぐらい迫力のある活劇でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

03月26日月曜日 北楠会常任理事会 第11代齋藤用之助事務局会議

 

 

 

 

 

03月27日火曜日 西日本B-1グランプリin明石 事業報告会(佐賀県)

 

この日は、佐賀県に協力をしていただいていた事業の報告会にシシこむ子どもクラブ(仮)のメンバーと佐賀県庁に行きました。佐賀県知事の前での発表でしたが、みんな物怖じせず、しっかり事業報告をしてくれました。この事業も継続したいところですが、肝心のB-1グランプリは次回開催が決まっていないということで、事業の継続が見送りになりそうなのが残念ですが、せっかく集ってくれた児童たちに今後も佐賀県のPR隊として活躍してもらいたいという思いもありますので、何か佐賀県や佐賀市のためやれることがないか、参加児童たちと一緒に模索してみようと考えています。彼らとの一年は、私にとってもかけがえのないものとなりました。みんなここまで、本当にありがとう^ – ^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

03月28日水曜日 自民党遊説部 武雄市遊説

 

 

3月29日木曜日  陳情案件相談 馬場副市長送別会

 

 

 

 

 

3月30日金曜日  平成30年度若楠体育協会総会

 

 

 

 

4月01日日曜日 午前 校区体協歩こう会参加 三溝地区ふれあい祭り参加 お昼 校区お花見会参加 夜は校区にて子ども会総会を開催

 

三溝地区の春のふれあい祭りに今年もお邪魔したのですが、このイベントは、今後の地域活性化を考える上ですごく参考になる気がしています。私の校区では、公民館の横に併設して、広場が作られる予定です。この広場の有効利用を考えたときに、この三溝地区のようなイベントを展開できないかと考えながら、今年も参加させてもらいました。地域活性化のヒントや事例は、案外、佐賀市内各地にあるのかもしれません。今後もアンテナをしっかり張って活動をしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は先週の印象に残った写真のご紹介です。

 

 

 

 

 

 

家族との花見散歩の写真。最近の娘は、何をするにも、いやいやと言う。イヤイヤ期に突入。お風呂入れるのも一苦労ですが、なんだかんだ言いながら、子育て楽しんでいます。

 

 

 

年度末は経理に追われていましたが、少し落ち着いたかな(^ ^)

 

 

日々精進!来週も活動頑張ります。

 

 

日々精進!3月活動報告① 佐賀駅周辺整備とさが桜マラソン

2018/03/24

こんにちは。永渕ふみたかです。皆様、いかがお過ごしでしょうか? このブログ更新できない日々が続きました。まずは、お詫びします。今回は、私がおこなった佐賀駅周辺に関しての一般質問の顛末(てんまつ)と、先日開催されたさが桜マラソンのことを書こうと思います。

 

 

 
 3月02日(金)NHK佐賀ニュース

 

 

 

それでは、活動報告を致します。

 

 

 

活動報告(02月25日〜03月18日)

 

 

 

まずは、佐賀駅周辺整備構想に関する私の一般質問の内容と佐賀市の答弁を記載します。

 

 質問内容 駅づくりは人づくり。佐賀駅周辺整備の進め方について
 
 
 
①佐賀駅の周辺整備に関して戦略的な情報発信が必要だと思うが、どう考えているのか 
A .(答弁)
 
 
A.市民から意見をもらう仕掛けや、そのための情報発信が重要となると考える。
 
 
 
②佐賀駅づくりは人づくりという考えで整備計画を策定するべきでは?
 
 
A . 整備自体が目的ではなく、整備後も市民から愛着を持たれ運営や維持にかかわってもらうこと、積極的に使ってもらうことが重要であり、検討段階からかかわってもらう仕掛けづくりが必要であると考えている。
 
 
③佐賀駅の中で駅ナカ会議を開いてみてはどうか?
 
 
A .オープンな場での議論を通じて機運を高める方法は極めて有効であり、今後検討をしたい。
 
 
④佐賀駅周辺の魅力向上の視点は佐賀駅前の三溝線に反映されるのか?
 
 
A .総合運動場への動線でもあり、周辺住民の意見を踏まえて、身近で質の高い公共空間を生み出し、地域の魅力向上につなげていきたい。
 
 
 
 
 
 
佐賀駅周辺整備の話しを市民の皆様とするときに、この佐賀市の浮揚(ふよう)の鍵を握る佐賀駅周辺整備について聞くと、知らなかったという方が結構いらっしゃいます。佐賀市にとっての重要課題を市民みんなで考えようという機運を醸成していくそんな戦略的な情報発信の必要性があると私は感じ、2月定例会では、街なか会議ならぬ、駅ナカ会議を提案質問致しました。効果的な情報発信を模索したときに、佐賀駅の構内で、まちづくりアドバイザー(株式会社ワークビジョンズ及び西村浩氏)と市民、まちづくり団体、民間企業、行政関係者と、これは、独断では言えないけど議員も参加して、みんなで佐賀駅の話しをする駅ナカ会議のようなものを開催してはどうかと提案質問しました。これは佐賀駅西側の現在使用されていない空きスペースの有効利用の考えも兼ねています。佐賀駅内部を使うには、JR九州や、周辺店舗や、学習塾などとの協議が必要ですが、時間帯や日程調整をすれば私はやれるのではないかと期待しています。さて、佐賀駅北側の三溝線に関しては2月定例会にて一般財源より約2,986万円が車線構成の変更に伴う社会実験の検証のために計上され採択を受けました。来年度、実験をおこない、その内容は平成31年度の佐賀駅周辺整備基本計画に反映されます。三溝線に関しては人々が飽きず歩く仕掛けとはどういうものなのか?市民の皆様と話し合いを進めながら結論を探していきます。佐賀駅周辺整備計画の発表に関しては、報道でもご存知だと思われますが、一年延期となりました。西友跡地再利用に関して進捗が見られないための決定です。駅北と駅南を切り離しての議論は避けたいところですが、私自身は、やれることからという発想に今は切り替えています。基本計画が遅れた時間を利用して、先述した駅ナカ会議を使って駅づくりに興味を持つ市民が交流する時間を佐賀市には生み出していただき、佐賀駅の未来に良い方向を見いだせる議論を市民が重ねることを演出することができれば、今回の延期もプラスに捉えることができます。只、残念だったのは、馬場副市長の退任の報告でした。ここまで、佐賀駅周辺整備の責任的立場だっただけに、退任は残念でした。市議会議員の私としては、議会内にて佐賀駅に関する調査特別委員会の設置に関しても引き続きアプローチを続けていくつもりです。失っていくものや、変わっていくもの、変わらないものに執着していては、前には進めません。佐賀駅に関して自分なりに動いていくと沢山の感情に出会います。呑み込まれそうになるときもありますし、苦しいとき、悲しいときもあります。私自身も勇気を持って、一貫性を持ち佐賀市民の方が喜んでくれる結論に近づいていければと思っています。
 
 
 
 

NHKニュースでも駅ナカ会議は取り上げていただきました。

 

 

 

佐賀新聞記事 3月08日

 

 

 

 

佐賀駅周辺整備構想推進事業に関しての資料

 

参考記事
 

佐賀市、駅周辺整備計画先送り

 

一般質問ピックアップ

 

佐賀市の馬場副市長退任へ

 

 

さて、ここからは、先日のさが桜マラソンの話です。今年度は、来年度のまちづくり協議会設立に向けて校区のまちづくり準備委員会にて校区民の議論が続いています。校区民の皆様より指し示された夢プラン原案の中にさが桜マラソン応援プロジェクトというものがありました。これは校区がさが桜マラソンのスタートとゴール地点を受け持っていることから校区民で全国から駆けつけたランナーになんらかのおもてなしができないだろうかという考えのもとからの発案でした。そこで、子ども会としてまちづくり協議会設立前のプレイベントとして子どもの手形で桜の花を作る手形アート旗でランナーを応援しよう!という企画を今年は展開しました。企画の課題としたのは、新たに仕掛けるイベントにしないということでした。まちづくり協議会の先行校区からは、会議が増えただけで苦労をしているというお話しやプランの再構築をしたいなどのマイナスの声も市内校区より多く聞かれるようになってきました。後発校区としては、各校区で現在おこっている状況をしっかり把握し進みたいと思っています。そのため今回の企画も校区でやっている子ども喫茶店「キッズカフェ」に来てくれた地域の皆様や子どもたちに手形をしてもらう依頼をしました。また、さが桜マラソンの前日は、校区で「ジュニアリーダー研修会」という子ども会、年度末最後の子どもの集まりもあります。ここでも、校区のジュニアリーダーたちに手形を押してもらい旗を仕上げる折り紙の作業をしました。既存のイベントに組み込むことで、地域社会の負担を軽減し、かつ地域の絆を新たに深める手立てを作る。今回の成果は各地域団体とも情報共有したいと考えています。なお、公民館、各団体、子供たち、学校関係者と沢山の皆様の協力があって今回の企画は成立しました。本当に感謝しています。何より当日ランナーを応援する児童が多く応援旗を握って応援してくれました。子どもたちが、チャレンジする人々を応援することの大切さを学ぶ意味でも、来年度も、またこの企画チャレンジしてみたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

佐賀新聞記事 3月11日

 

 

 

 

 

 

佐賀新聞記事 3月19日

 

 

 

それと、別件ですが、さが桜マラソンの前日開催されたさが桜マラソン前夜祭

ランナーズナイトでは、シシこむ子どもメンバーも再集結してダンスを披露し佐賀県クイズを全国から集まって来たランナーに披露してくれました。みんないつもありがとう。中学生になるメンバーたちも中学でも頑張れ!いつも応援しているよ^ – ^

 

 

 

さが桜マラソン公式フェイスブックページより転載

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は先週の印象に残った写真のご紹介です。

 

 

家族で訪れたさが城下ひなまつりで、バルーンの係留をやっていたので、家族でバルーンに乗りました。子どもは、すごく感動して、ひなまつりの良い思い出となりました。娘も通う保育園では、いよいよ来年度1歳児クラスになります。成長が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、2月定例会は、各常任委員会に付託されていた議案の採決(議会としての賛成又は反対の意思を決定すること)が行われ、すべての議案が原案どおり可決され、3月23日(金)に閉会しました。反省も含めてですが、私も情報発信怠ることなく、今後も進んでいきます。春はもう目の前ですね^ – ^

 

 

日々精進!来週も活動頑張ります。

 

 

 

日々精進!3月活動報告④

2017/03/27

こんにちは。永渕ふみたかです。皆様いかがお過ごしでしょうか?2月定例会は、3月23日に閉会しました。一般会計当初予算は、前年度当初に比べて、0.7%減の941億円ですが、ここ数年は、900億円超えは、当たり前の予算になってきました。その内4割は民生費です。この部分の予算が、今後も佐賀市では増え続ける傾向にあると思われますが、何に使われていくのか透明性の確保を今後、市には求めつつ、市の福祉行政が、もっと充実していけるようこちらも提言を続けていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、活動報告を致します。

 

 

 

活動報告(03月20日~03月26日)

 

 

 

03月20日月曜日 お彼岸なので、父のお墓参りに出かけました。その後、自民党第一選挙区支部青年局長・部長合同会議に出席。岩田かずちか衆議院議員と、現在の国政に関して、意見交換を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

03月21日火曜日 自民党佐賀市支部役員総会に出席。佐賀市議会議員選挙の公認願いのことが議事にて話し合われました。前回も公認をいただいたのですが、今回も公認願いを提出しようと考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

03月22日水曜日 佐賀市協働推進課主催の地域を未来にツナグ新たな出会い会議に出席。まちづくりに取り組む団体の皆様と交流しました。地域と団体及び企業とをツナグためにイベントというのは大切であると私は考えていますので、今回のような試みは今後も継続して佐賀市にはやっていただければと思います。企業として参加されていた九州電力様とは、まちづくりに関して有意義なお話が出来ました。来年度は、何らかの形で交流が出来ればと今考えています。その後、佐賀市林業講演会「儲かる林業を目指して」を富士公民館で受講。効率的施業を現実にするためには、①人材育成を図ること②協力体制を作り、夢を持って前進すること⓷夢を現実化するためのタイムスケジュールを作ることの三点が必要であると講師の先生は講義にておっしゃっていました。これは他のプロジェクトを行う上でも応用が聞く話だと思います。夢を持つことは本当重要ですね。夜は、中部広域連合議会消防委員として消防局職員の皆様との意見交換会に参加。意見交換をすることにより消防局職員の皆様の仕事に対するストイックな姿勢を感じ取ることが出来て有意義な時間となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

03月23日木曜日 2月定例会閉会日。本会議の後に、全員協議会、その後、佐賀市森林・林業活性化促進議員連盟総会、政務活動費会議と立て続けに行われ、目まぐるしい一日でした。ところで、この日、新聞等でも話題になっていますが、佐賀駅周辺整備に関連して西友の閉店の報告が佐賀市よりなされました。佐賀市は、はっきりとした方針は示しはしませんでしたが、新聞報道にもあるように、跡地取得の可能性も視野に入れ検討に入っているようです。こちらの進捗状況は、またこのブログでもお伝えできればと考えています。夜は、若楠校区子ども会の新旧役員会及び懇親会に参加。役員同士ここまでの労を労いました。それぞれ事情もある状況で、本部役員の皆様には、役を継続して受けていただき本当に感謝しております。来年度も子どもたちのためみんなで頑張りましょう。

 

 

 

 

参考記事

 

佐賀市、閉店の西友跡地の取得を検討

 

 

03月24日金曜日 小、中学校修了式。最後は城北中学校にて挨拶運動を行い今年度の挨拶運動は終了。また来年沢山の子どもたちの笑顔に会えること今から楽しみです。夜は若楠体育協会平成29年度総会に出席。今年度は監事という大役を仰せつかっていましたので事前に監事が総会の席上どのようなことを話すのかを調べて出席しました。初めての経験というものはいつになっても緊張するものです。年間12の校区内競技と体育大会、市民体育大会他の大会運営を行う若楠体協の方々には地域を支えていただき感謝でいっぱいです。人口も減り難しい局面に入りつつある若楠校区で今後も若楠校区の屋台骨として校区を引っ張っていただきたいと思います。また来年度もお付き合いの程よろしくお願い致します。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
03月19日日曜日 サガテレビの超!春フェスに家族で参加しました。娘は、ステージで行われたアンパンマンショーを楽しみ、妻も販売ブースで販売されていた美味しいカレーに舌鼓。家族で佐賀市の春を楽しみました。このイベント2日間で約4万8000人が訪れたそうで来年も楽しみです。夜は、佐賀北高等学校第26回北楠会総会実行委員会の打ち合わせに参加。いよいよこちらの事業も忙しくなりそうです。(8月12日ホテルニューオータニ佐賀で開催)
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は、先週の印象に残った写真のご紹介です。

一枚目は、先日の若楠小学校で行われた親子で遊ぼう!わかくす全員集合!の様子がサガテレビにて紹介されましたのでご紹介します。現在インターネット動画で観ることが出来ます。

 

 

 

 

 

 

http://ishin.sagatv.net/saga/%e8%8b%a5%e6%a5%a0%e5%b0%8f%e3%81%a7%e8%a6%aa%e5%ad%90%e3%81%a7%e9%81%8a%e3%81%bc%e3%81%86%e3%82%8f%e3%81%8b%e3%81%8f%e3%81%99%e5%85%a8%e5%93%a1%e9%9b%86%e5%90%88/

 

 

 

二枚目は、先日若楠公民館で行われたキッズカフェの紹介が佐賀新聞で記事になりましたのでこちらもご紹介しておきます。

 

 

 
参考記事
 
 
 
 

待ちに待っている桜の花がなかなか咲きませんが、今週は是非開花期待したいですね

^ – ^

 

 

 

日々精進!今週も活動頑張ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

永渕ふみたか

Copyright (C) Nagafuchi Fumitaka All Rights Reserved.

ページTOP