ホーム > ブログ一覧 > ブログ

日々精進!9月活動報告④ シシリアンライス親子料理教室 私の基本政策紹介② 他

2017/10/05

こんにちは。永渕ふみたかです。皆様いかがお過ごしでしょうか?後援会の活動がピークを向かえ、忙しい日々が続いています。先日は、忙しさにかまけてしまい、地域活動でミスを起こしてしまい、地域の皆様に、迷惑をかけてしまいました。どんな小さな組織でも合議制度ですので、トップダウンで決めると、ご理解を得ることはできません。また、そこに携わる方々も、組織の発言の一言、一言で動いていただいていることを忘れてはなりません。ここを忘れないように、配慮を重ねて行動しているつもりですが、私自身、自分に余裕がないと、甘えが出るものですし、うっかりした発言をしがちです。今回の反省を次に生かしていこうと今は思っています。疲れたときこそ、その人物(私)の本質が見えるもの。不断の努力の継続で、自らもまた成長していければと今は考えています。

 

 

 

 

活動報告(09月25日~10月01日)

 

 

 

09月25日月曜日 8月定例会閉会日。午前10時に本会議が始まり、各常任委員会に付託されていた議案の採決(議会としての賛成又は反対の意思を決定すること)が行われ、すべての議案が原案どおり可決または承認(賛成)されました。お昼は、会派の皆様と食事をし、健闘を誓い合い、お別れとなりました。夜は、佐賀市某所にて、市政報告会を開催。質問も多く有意義な会となりました。

 

 

 

 

 

 

09月26日火曜日 この日の夜は、佐賀北高等学校の常任理事会と校区のまちづくり協議会の会議に参加。

 

 

 

 

09月27日水曜日 企業OBの後援会の皆様へのご挨拶回り。夜は、市内単位自治会にて、市政報告会を開催。

 

 

 

 

 

 

 

09月28日木曜日 後援会企業へのご挨拶訪問。夜は体育大会に向けての高木団地体協会議。

 

 

09月29日金曜日 夜は、後援会会議

 

 

 

 09月30日土曜日 シシリアンライス親子料理教室開催。佐賀の子どもたちの兵庫県明石市でおこなわれるB-1グランプリin明石行きが近づいてまいりました。この日は、シシリアンライスの味を知ろうということで、親子料理教室をおこないました。夜は地域の班長会に参加。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月01日日曜日 終日後援会員の皆様への挨拶回り。

 

 ここからは永渕ふみたかの基本政策のご紹介PART2です。 (^-^)
 
 
 活力と元気にあふれる町佐賀市を目指します。
 
 
 
 
●佐賀駅前周辺整備における利便性の向上と活性化のため行動します。
 
市民の皆様の佐賀駅に対しての考え方を議会に反映し、佐賀駅のより良き未来を市民の皆様と一緒に考えていきます。
 
 
 ●2023年の佐賀国体に向けて、効果的なまちづくりを目指します。
 
他自治体での国体の成果、反省点を研究し、佐賀で開催される国体が、
他県からお越しになったゲストの皆様すべてに愛される大会になるよう研究し、大会後のレガシー(国体後に残る施設)の効果的な活用策についても
開催前の今より佐賀県と共にしっかり考えていきます。
 
 ●働く人たちが働きやすい環境作りを推進します。
 
雇用の創出のための企業誘致などを積極的に進めるよう佐賀市に働きかけていきます。また、佐賀市にある企業の職場環境の充実、改善のために必要な施策を提案します。
 
 
佐賀市議会の議会改革にも尽力します。
 
 
 ●市民に親しみやすい議会を目指し、時代に沿った議会改革を実現します。
 

 時代の変化に敏感に反応した議会改革を進め、市民の会話の話題に常日頃上る佐賀市議会を目指していきます。
 
 
 
●議会報告会や市議会フェイスブックなどで議会と市民の距離を縮めます。
 
市民の皆様にリアルな情報発信を心がけ、またご意見をいただく際には、佐賀市執行部に対しての報告もしっかりおこなっていきます。
 
 
 
 
 ※ 次回ブログでも私の基本政策PART3をお伝えします。
 
 
 
 
 
 
 
 
最後は、先週の印象に残った写真のご紹介です。

 

衆議院総選挙が近づいてまいりました。投票日    平成29年10月22日(日)です。日曜日は、岩田かずちか衆議院議員の事務所開きに伺ってきました。お互い、この難局を乗り切りましょう!

 

 

 

さて、泣いても笑っても、後、数日となりました。自分のチカラ不足やネットワーク不足を感じる日々ですが、最後の最後まで、市民の皆様に思いを伝えてまいります。

 

 

日々精進!今週も活動頑張ります。

 

永渕ふみたか

Copyright (C) Nagafuchi Fumitaka All Rights Reserved.

ページTOP