こんにちは。永渕ふみたかです。皆様いかがお過ごしでしょうか?
6月定例会が近づいてまいりました。現在、定例会に向けての準備を開始しているところです。
また、今週末には、蓮池と勧興公民館 に議会報告会でお邪魔する予定となっていますので、
こちらもお時間許す方は是非足をお運びください^ – ^
活動報告(05月20日〜05月26日)
20日 佐賀市PRのためシシリアンナちゃんと福岡県田川市訪問
21日 定例会準備
22日 佐賀北高 北楠会広報会議 校区防災体験学習会の打合せ
23日 佐賀市自治会協議会、総会、懇親会。
24日 公民館主事歓送迎会
キッズカフェの考案などアイデアのある主事でした。
赴任した現在の公民館でも活躍してくれると信じています。
25日 校区青少年健全育成協議会総会
青少年健全育成協議会総会
26日 校区水路一斉清掃 防災体験学習会 自民党青年局総会 懇親会
自民党青年局総会
さて今週のピックアップは
シシリアンナちゃん福岡県田川市訪問の
話題です。
福岡県田川市の小中一貫校の猪位金学園さんにシシリアンナちゃんを連れて訪問して来ました。田川市は人口47,796人ほどの町です。
猪位金学園の子どもたちは、シシリアンナちゃんを大歓迎でこの日、出迎えてくれました。
小中一貫校なので、中学3年生は9年生と呼ばれていて、小さな子どもたちも上級生を慕っている様子。
みんなが寄り添って学校生活を送っている様(さま)は、本当に微笑ましかったです。
この学園で調理員をしている方が、「田川ホルモン喰楽歩」という食育団体をされていて、
今回は、佐賀市をシシリアンライスを通してご紹介したいとのことでのご招待でした。いつもご当地グルメメニューを通して、全国を紹介しているということをお聞きし、こういう方が給食を作ってくれている猪位金学園の子どもたちは給食が楽しい時間に違いないだろうなと思えました
食育とは、支える大人の子どもに対する食を通しての
日々の愛情の積み重ねです。
美味しい給食こそ、
大人から子どもへの愛情貯金に他なりません。
ローマは一日にして成らず (^ ^)
食育の大事さを田川市の皆様より学ばせていただきました。
朝日新聞の佐賀版と田川版にて、今回の訪問の件、記事にしていただきました。
ありがとうございました。
もう一つ話題は、
校区で初めて開かれた防災体験学習会に
ついてです。
地域コミュニティの発展のため、昨年度より校区で結成されたまちづくり協議会において、地域住民の防災力向上のため地域住民向けとして初めての防災体験学習会が開催されました
下水道マンホールを災害時に有効利用するマンホールトイレの設置や
公民館隣接広場に設置されている災害時にはかまどの役目を果たす防災かまどベンチを
実際に使用する体験会などがおこなわれ
かまどベンチで調理した災害非常食を地域住民みんなで試食しました。
今回は、5つのまちづくり協議会の部会(子ども育成、環境、すこやか、防災・安全、地域活性化)がスクラムを組んでイベントを開催しました。
防災のことを地域みんなで考えた今回のイベントは、今後の校区の自主防災組織設立に向けて良い機会になった気がしています。
ローマは一日にして成らず(^ ^)
地域住民の防災意識の向上には、これから先、時間がかかるでしょうが、
今回の防災体験学習会をスタートラインとして、災害時にみんなで助け合うことができる校区に変化していければと思います。
公民館横の広場に設置されているかまどベンチ
かまどベンチで調理をおこないました。この日は、
防災部会長さんが作ったお粥が大変好評でした。
マンホールトイレも校区住民みんなで組み立てました。
暑かったですが、校区住民の防災力向上が果たせた
良いイベントとなりました。
佐賀新聞に今回の防災体験学習会の件
掲載していただいております。
記事参照
災害に備え住民体験学習佐賀市若楠の住民
マンホールトイレ実演
日々精進!来週も活動頑張ります。