こんにちは。永渕ふみたかです。皆様いかがお過ごしでしょうか?先週は、若楠小学校で郷土教育の授業の一環として、第11代齋藤用之助を紹介する演劇が行なわれました。「幕末・維新佐賀の八賢人おもてなし隊」の島義勇役でおなじみの谷口文章さんが脚本を書いてくれたのですが、本当に素晴らしかったです。
それでは、活動報告を致します。
活動報告(05月29日~06月04日)
05月29日月曜日 この日は、若楠小にて若楠小PTAと若楠子ども会共催の観劇会が行われました。劇団風の子九州の「やだやだ あっかんべー」去年が開催できなかっただけに、まずは開催が出来て一安心。特に、開催に向けて準備を引っ張っていただいた若楠小PTAの皆様お疲れさまでした。お昼からは、同和教育推進協議会の会議に参加。その後は、夏休み明けに開催される通学合宿の会議に出席。夕方からは、若楠小にて、谷口文章さんらと土曜日の演劇授業の打ち合わせを行いました。この日は、私の妻の誕生日でもありました^_^; いつもワガママばかり、支えてくれてありがとう。
05月30日火曜日 この日は、朝、市役所で人と会い、その後、散髪に行きました。なぜ散髪に行ったかというと、午後より後援会資料の写真撮影でした。時間を見計らって、自分の準備も少しずつ進んでいます。その後は、北高の後輩さんとあるプロジェクトの打ち合わせ。
05月31日水曜日 この日は、朝、後援会事務所の打ち合わせ。その後、議会にて、6月定例会に向けての一般質問の準備を行い、夜は、昨年から始まった多布施川の蛍見橋周辺のホタルの生態調査への同行。昨年より、ホタル増えていました。来年は、もっと増えてくれると信じたいです。
06月01日木曜日 この日は、議会棟にて全員協議会 議員研修会が行われました。テーマは、「防災について」地震に対する知見について、救急救命AEDについて、避難所運営訓練についての三点を学びました。特に、避難所運営訓練(HUG)は、平成19年に静岡県が開発した防災訓練シミュレーションですが、大変興味深い内容でした。私は、役回りとして、避難所の名簿をまとめる係だったのですが、訓練が始まると、沢山の人が、それぞれの事情を抱えてひっきりなしにやって来られるので(シミュレーション内での話)気付けば、どっぷりその世界にはまって、時間も忘れて、運営訓練を行っていました。これは、地域社会でも必ず行うべきですね。危機管理を想定するのは、想像力では限界があります。このようなシミュレーションは大変効果的であると感じました。夜は、平成29年度自民党佐賀市地域協議会に出席。今回も自民党公認で活動が出来そうです。その会議の後、第11代齋藤用之助顕彰会の常任委員会に出席。
06月02日金曜日 6月定例会招集告示・議案送付の日。資料に目を通しつつ、午後からは、議会運営等改革検討会に出席。議会基本条例の検証作業もいよいよ佳境です。
06月03日土曜日 この日は、準備を続けた小学校の土曜日授業での演劇授業の日。この日を迎えられたのも、まずは、このプロジェクトにチャレンジしてくれた谷口さんを始めとする演劇関係者の皆様、そして子どもたちの貴重な授業の時間を提供してくださった若楠小の皆様のおかげです。心より感謝しております。授業は、一時間目に、以前に教育委員会が導入した第11代齋藤用之助郷土学習資料DVDを鑑賞し、児童が郷土の偉人の人物の把握に努め、二時間目にその第11代齋藤用之助(谷口文章)が登場する演劇を観劇し、最後に、授業を担当された先生が、小学校のリーダーとして、人の役にたてるリーダーは、あなた自身なのだということを、子どもたちの心に、最後に落とし込んだ後、ひ孫に当たる第14代齋藤用之助さんが人が支えあうことの大切さをお話されるという内容でした。私は、教育という点では素人ですし、授業のスタイルとして正しかったかどうかの採点は出来る立場ではないですが、観劇した小5、6年生の児童の心に何か大事なものを残せたのではないかと終わった今、感じています。今回の体験は6月定例会一般質問でも触れてみたいと考えています。関係者の皆様、本当にお疲れさまでした。
記事参照
齋藤用之助さんの授業を行ないました。佐賀市立若楠小学校 若楠っ子ブログ
06月04日日曜日 私用
最後は、先週の印象に残った写真のご紹介です。
先週の演劇授業は、新聞社4社より取材していただきました。ありがとうございました。
西日本新聞記事 6月01日
佐賀新聞記事 6月04日
記事参照 沖縄に尽くした姿を劇で 若楠小
西日本新聞記事 6月04日
読売新聞記事 6月04日
毎日新聞記事 6月04日
記事参照 「最後の葉隠武士」学ぶ 斎藤用之助の足跡を上演 佐賀市・若楠小
二枚目は、議会棟の窓から撮影した飛行機雲 梅雨前ぐらいの空は本当にさわやかですね。
さて、私の6月定例会における一般質問の登壇日も近づいております。
6月19日登壇予定です。
日々精進!今週も活動頑張ります。