ホーム > ブログ一覧 > ブログ

日々精進!10月活動報告④三溝線と公民館びらき

2018/10/30

こんにちは。永渕ふみたかです。皆様いかがお過ごしでしょうか? いよいよ佐賀インターナショナルバルーンフェスタの季節になりましたね。バルーンが彩る風景がこの佐賀市の地で見れる幸福を改めて噛み締めています。東与賀ではバルーン期間にシチメンソウまつりも開催されます。彩りが不安視されていますが、そこは実行委員会の皆さまの腕の見せどころ例年通りの賑わいを期待しています。街中ではサガ・ライトファンタジーや佐賀城下秋の骨董市また656広場周辺でもイベントがバルーン期間中多数開催されています。皆様もぜひ秋の穏やかな休日、足をお運びください。

 

 

 

佐賀駅北側の三溝線の道路配置がいよいよ見えてきました。

 

 

それでは、活動報告を致します。

 

 

活動報告(10月22日〜10月28日)

 

22日 会派会議 議会運営委員会出席

 

議会運営委員会では議会運営等改革検討会からの答申などを参考に、議会内にモニターを設置する議論が活発にされています。佐賀市議会は新しい試みに果敢にチャレンジをする議会だと自負しています。2017年度全国「議会改革度調査」では、佐賀県議会を抑えて佐賀県内では2位、全国では98位の好成績をおさめています。佐賀市議会でペーパーレス化を目指し導入したiPadも導入時には、先輩議員各位から「紙で資料を貰って何がいけないのか?」と懐疑的な意見も多かったのですが、今は本当に皆々様、器用に使いこなされています^ – ^「もっと利用価値を上げたい!!」とクラウド化を学ぶため、アップル社の電話に切り替えられた先輩議員もいらっしゃいました。年を重ねても、なお衰えることがない向学心(^ ^)そんな先輩議員たちと衝突することもしばしばですが、会派、諸派を超えて、私は皆様の向上心を心より尊敬しています。もちろん同期や回期が若い議員の方も本当に素晴らしい発想の方が多くいらっしゃいます。これからもそんな議会の仲間たちと共に佐賀市議会の議会改革進めていきたいと思います。

 

記事参照

 

 

 

23日 市道三溝線会議 児童クラブとの意見交換会

 

市道三溝線の道路配置に関して、この日の会議で方向性が示されました。11月には福岡県の博多区エリアを先行地視察する予定と聞いています。佐賀駅の周辺整備や三溝線再整備に関しては、議会でも意見を積極的に述べさせていただいてきました。来年度には、佐賀駅周辺整備基本計画がまとまりますが、それまでに市民の思いをしっかり届けて行政だけでなく市民を巻き込んで計画を展開する足がかりをしっかり本年度中に作りたいと考えています。午後は校区で児童クラブとの意見交換に臨みました。他団体との連携のやり方の方向性に迷う場面が最近増えました。校区でのまちづくり協議会の設立後、他団体との緩やかな結束の必要性は重々承知しているのですが、パワーバランスを考えた時にそれぞれの団体の歩みに合わせる必要があることと、一緒にやるからにはその団体に疲弊感ではなく高揚感を感じてもらうよう仕組みづくりをする必要があることなど悩むことも多いです。他団体協働というのは行政が言うほど簡単なことではないのです。まちづくり協議会はスタートしたものの、まだ気分は夜明け前という心境です。

 

 

現在の三溝線の配置図

 

委員より概ね好評だった配置図

 

委員に好評だった配置の模型図

 

目線を下ろして見た時の配置。イベントテントを配置しても十分人が通れるスペースが存在することがわかります。

 

 

24日 第21回佐賀県市町行政講演会出席。白河桃子氏の講演会「その働き方改革、間違っていませんか?」生産性と幸せの好循環に出席。地域行事マジックショー打ち合わせ 佐賀北高校常任理事会

 

「働き方改革」この言葉が浸透してきていることは良いことだと思います。近い未来にロボット革命などで人の手を煩わすことのないライフスタイルが生まれてくると考えられます。その時のためにも今から人の働き方、特に日本人の働き方に関しては変革を求めていくよう政府また自治体が市民に働きかける必要性はあるでしょう。話しは変わりますが、学校の先生を地域会議、地域イベントにお誘いする際は過剰なプレッシャーを与えないよう私自身いつも心がけています。長時間労働が叫ばれる働き方改革が一番遅れている学校現場です。先生もまた一人の母親であったり父親であったりしますし余暇にリフレッシュして休み明けに子どもたちと気持ち穏やかに接したいと思っている先生もおいでになるでしょう。学校の先生の地域会議および地域イベント出席に関しては先生側が節度を持って、ポイントを押さえて対応していただければあまり無理は言ってはいません。それよりも地域と学校が常に友好的な関係であることが重要です。お互い牽制する雰囲気ではなく、「今回はごめんなさい。」「よかよか。また今度ねっ」と素直に言える関係を構築していくこともまた、地域社会と学校現場のより良い共存のための「働き方改革」であると考えます。皆様の職場では働き方改革進んでいますか?^ ^この日の夜は、神野校区でのマジックショーの打ち合わせと佐賀北高校の常任理事会へ出席。いよいよ来年度の同窓会総会に向けてこちらも動き出したようです

 

 

 

 

 

 

25日 議会事務対応 週末の公民館開き準備

 

この日は、放課後子ども教室の勉強会が佐賀市であったのですが、スケジュール漏れで痛恨のミスで不参加となってしまいました。残念

 

26日 神野校区マジックショー 校内放送 いいものさがしお披露目会出席

 

 

神野校区でマジックショーを頼まれてお友達のマジシャンと手品を披露する予定でしたが、その方が交通事故に遭う(大事には至らなかった)という災難に見舞われ、あえなく開催中止に・・・。申し訳なかったので仕込んでいた2つの手品を普段はアシスタントの私が披露。楽しみにしていた神野校区の皆様申し訳ありませんでした。会場の出口で開催中止の謝罪のため立っていたところ、多数の人から「議会がんばれ!」と温かいメッセージをいただきました。神野校区の皆様ありがとうございました。その後、地域情報の発信のため小学校の校内放送をおこない午後からは、「いいモノさがし」認定品お披露目会に経済産業委員会副委員長として出席。この日6次産業化を図った2事業者2品に認定証が送られました。佐賀市で育まれる農林水産物を地元で加工し商品として販売していく6次化の取り組みがこれからも佐賀市で浸透することを心より願っています。

 

 

 

 

 

 

 

27日 地域子ども教室「公民館びらき」開催 

 

この日は、待ちに待った公民館びらきが若楠公民館で開催されました。子どもたちが主体の公民館落成イベントです。大道芸人いけうちしんさんを呼んでの大道芸教室や、児童による公民館記念植樹、昔懐かし!のポン菓子実演及びプレゼントなどがおこなわれました。先週の子ども会遠足も無事終えるまで気を揉みましたがこのイベントもこの秋の重要なイベントでしたので終了して胸をなでおろしております。終了後いつも共に頑張っている公民館主事より、「今日は盛大に盛り上げてくれてありがとう(^ ^)」と労いの一言。主事といつも話すのは、この新しい公民館は一部の人のものではなく校区の住むすべての住民のものという話し。その意味でも子どもたちと記念植樹をし、校区の子どもたちと大人が一緒になって大いに笑いながら落成をお祝いできたことは地域交流拠点として生まれ変わった公民館の今後にも繋がる貴重な時間であったという気がしています。イベントを成功に導いていただいた関係者の皆様と、いつもと変わらず遊びにきてくれた子どもたちに心より感謝( ^∀^)

 

 

 

いけうちしんさんの大道芸披露

 

人が入るビッグバルーンに子どもたちは興味津々

 

 

大道芸教室ではバランス感覚をみんなで鍛えました。

 

 

公民館記念植樹式 植えたのは、ハナミズキ

 

 

植樹の仕方はまだまだでしたが、お手伝いをしてくれた

造園会社の方のご協力で無事終えることができました。

 

 

懐かし!ポン菓子体験 初めて見る子どもたちも多かったようでした

 

 

28日 消防団定時訓練 若楠小バザー 富士町ふれあいまつり参加 三瀬村田舎と都市のふれあい祭りに参加

 

この日は、朝から消防の定時訓練。年に一度の合同器具点検をおこないました。その後早めに訓練会場を離れ若楠小学校のバザーに参加。午後の後半は富士町ふれあいまつりと三瀬村田舎と都市のふれあい祭りに参加し大満足な1日でした。他にも松梅地区において案山子まつりもおこなわれており、三ヶ所のお祭りの実行委員会の皆様からすれば、お客様の取り合いで苦労をおありでしょうが私のようによくばりな人間としては各校区の違いを感じながら秋の佐賀市の中山間地を散策できるというこんな贅沢なことはないと考えていますので今後もネットワークでの開催を期待したいと思います。来場者の中には福岡の車のナンバーも多く見られました。広域展開での秋祭りは佐賀市の観光を考える上で伸びていく予感が致しました。

 

 

 

 

消防団の器具点検。ここぞという場面で使えないとどうしようもないですからね

 

若楠バザーの様子。今年も賑わっていました

 

 

 

 

富士町ふれあい祭りでのイノシシ肉の振る舞いの様子

 

 

 

 

 

三瀬村田舎と都市のふれあい祭りでは、餅配りがありました^ ^

 

 

 

さて、夏祭りぐらいからずっと忙しい日々が続いています。お正月前には地域行事の忙しさは落ち着くかと思っていますが年末には佐賀県知事選挙、またプライベートでは妻が第二子を出産と冬もホッと一息はないだろうなとなんとなく考えていたりします。まぁ少ない時間で効率よくリフレッシュして活動を続けます(^ ^)

 

 

 

 

11月14日(水)市政報告会を開催予定です。お近くの方は是非どうぞ。

 

 

 

日々精進!来週も活動頑張ります。

 

 

永渕ふみたか

Copyright (C) Nagafuchi Fumitaka All Rights Reserved.

ページTOP