ホーム > ブログ一覧 > ブログ

ブログ

2017年11月16日

日々精進!11月活動報告② テレビドラマ「民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?」について

2017/11/16

こんにちは。永渕ふみたかです。皆様いかがお過ごしでしょうか?視聴率は苦戦しているようなので、ご覧になっていない方も多いかもしれませんが、毎週月曜日夜に放送されているテレビドラマ「民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?」の主人公が市議会議員さんということで、毎週楽しく自分の日々の活動と重ねて鑑賞しています。ドラマなので荒唐無稽な場面も多いですが、時々、分かるなぁーというシーンもあります。ドラマ制作者も制作に当たって市議会議員の仕事をリサーチをしてくれているのでしょう。いろいろ気になる点はあっても、市議会議員を主人公にドラマを制作していただけることはありがたいことです。昨今の政治へのマイナスイメージを払拭していただけるそんな溜飲が下がる内容で最後まで盛り上げていただければと思います。

 

 

参考サイト

民衆の敵~世の中、おかしくないですか!?

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、活動報告を致します。

 

 

 

活動報告(11月06日~11月12日)

 

 

 

11月06日月曜日 この日は、午前中は、シシこむ倉庫のお引越し。当家で普段シシこむの機材や備品は管理をしていたのですが、選挙期間中は別の場所に仮置きさせていただいていました。この日は、またいつもの場所にお引越しです。午後からは、交通の問題と防災の問題の陳情がありましたので、その対応を致しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月07日火曜日 この日午前中も、陳情対応。午後からは、子どもの養育を考える講演会に出席。熊守みつ子先生の、生きる力を子ども達へと題した講演会を拝聴しました。大変パワフルな先生で、笑いも多く充実した時間となりました。先生の講演から笑顔の大切さを痛感し、最近は朝の挨拶運動の際も、児童と生徒の前では笑顔を心掛けています。

 

 

 

 

 

11月08日水曜日 この日も陳情案件の対応。陳情はすべてが解決に導ける案件ばかりではないのですが、問題について話し合うことで炙り出される問題というものもあります。多岐に渡る分野での陳情も多いですが、日々勉強と思い、お受けした陳情は、佐賀市とできるかぎり協議をおこなっています。

 

 

 

11月09日木曜日 この日は、事務事業概要研修会に出席。対象は新任議員さんとのことでしたが、私も再度勉強と思い、出席しました。新任議員さんと私だけの出席でしたので、初座長をこの日務めました。周りの人は気づいていなかったですが、相当緊張していました

((+_+)) 夜は、山口よしのり知事の講演会に出席。先日の新聞紙上においての県民世論調査にて、山口よしのり知事の県政運営について、「評価する」「どちらかと言えば評価する」は71・6%を超えるとの結果がでていました。私も現段階では評価に値する活躍を見せてくれているのではないかと考えています。この日の講演も大変分かりやすく、また郷土愛を強く感じる内容でした。チャンスがあれば、是非皆様にも知事の話に耳を傾けていただければと思います。心を動かすものがあります。後は、県民の考えを二分するようなデリケートな問題においてもリーダーとしての発言をしっかりしていただければ、山口よしのり知事の県の運営は盤石なものになっていくのではないかと私は考えています。知事も後一年余りで選挙にて県民の審判を受けることになります。ここまでに新幹線問題、オスプレイ問題など解決しなくてはいけない県の課題は山積みです。今後の県運営に期待して、今後注目していきたいと思います。

 

 

 

 

 

11月10日金曜日 お昼は校内放送にて、放課後子ども教室の告知。夜は、佐賀市民芸術祭のオープニングセレモニーに出席しました。文化会館大ホールに入れないほどのお客様の数で、今年で5回目の開催でしたが、佐賀市民芸術祭、市民に浸透してきたのではないでしょうか?今年は、校区のイベントと重なり、あまり出席できませんでしたが、さが演劇維新と題して、演劇を鑑賞するイベントを加わり、来年も期待大です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月11日土曜日 この日は、放課後子ども教室の日。今回は、佐賀天文協会の皆様にお越しいただき、ほしぞら教室をおこないました。昨年は大雨で望遠鏡で太陽や月を観測する観測会ができなかったのですが、今回は天気にも恵まれ、観測会を開催できました。子どもたちみんな楽しそうでした。佐賀天文協会の皆様ありがとうございました。この日は、並行して、若楠公民館では、11月25日(土)〜26日(日)に兵庫県明石市で開催される2017西日本B-1グランプリin明石で佐賀のPRをおこなう児童たちが、先週の会議で制作をすることを決めた佐賀のPRクイズを壁紙に書き写す作業をおこないました。みんな本番を目の前にやる気満々です。午後からは、若楠文化祭の準備をし、その後は、まちおこし成功の舞台裏と題した講演会をバルーンミュージアムで拝聴しました。愛知県豊川市よりおいでいただいた講師の平賀菜由美さんは、豊川市観光協会専務理事兼事務局長を現在されていて、第8回B-1グランプリin豊川を成功させた立役者です。豊川市への郷土愛を持っていらっしゃるその人柄に私も心動かされました。この日の午前中は、市内見学の合間に、クイズを製作している小学生たちの見学にもお越しになり、「こんな試みは豊川市でもできていない。佐賀のまちづくりの案件として、しっかり豊川に持ち帰りますね。」とほめていただきました。他県の方に褒めていただけるのは本当に嬉しいですね。夜は、前進会という会合にお邪魔し、佐賀駅周辺整備構想に関してのお話しをさせていただき、その後は、再度、豊川市の平賀さんと合流し、今後のまちづくりのお話しなどをしながら意見交換をおこないました。

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月12日日曜日 この日は、朝は校区にてバルーンの係留からスタート。毎年の校区の恒例行事ではありますが、今年は参加者が少なく残念。もう少し広報をする必要がありそう。佐賀の子どもたちにとってはバルーンに乗ることも珍しいことではないのかも(;^ω^) それだけバルーンが佐賀市では浸透しているということかな~(^^)/その後は、若楠文化祭と並行しておこなわれていたフリー参観に出席。学校評議委員ですので、授業をくまなく見せていただきました。評議会では、教師の多忙さについて校長先生よりお話しをしていただき、地域社会でも課題として考える必要性を感じました。

 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 最後は、先週の印象に残った写真のご紹介です。

 

 

 

 

娘も、先週は、風邪っぴきさんの一週間でした。私も妻も目が覚めた時は、布団をかけるのですが、すぐ払いのけて、掛けふとんなしで寝ていることもしばしば(;^ω^)

現在の悩みの種です。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、改選後初めての定例会も近づいてまいりました。

一般質問の準備を始めていきます。

 

 

日々精進!来週も活動頑張ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

永渕ふみたか

Copyright (C) Nagafuchi Fumitaka All Rights Reserved.

ページTOP