ホーム > ブログ一覧 > ブログ

ブログ

2016年11月7日

日々精進!11月活動報告①

2016/11/07

こんにちは。永渕ふみたかです。皆様いかがお過ごしでしょうか? 楽しいひとときというのは、アッという間ですね。昨日、2016佐賀熱気球世界選手権が閉幕しました。動員人数131万人を記録。これは、過去最多動員人数なのだそうです。大成功と言っていいでしょう。大会期間中、私がお手伝いをしている公式ネットチームのサイトへ向けて、会場の爆破予告が届き、一時、観客が避難をするという騒ぎが起きました。公式ネットチームの、ここまでの努力を見てきただけに、本当、憤りを感じる事件でした。努力もですが、他県から、映像を観ていて気球が綺麗だったから、伺いましたという方も多くいらっしゃったりしていて、双方向コミュニケーションのツールとして、本当にチカラを発揮していただけに、後半に活動を自粛せざるをえなかったのは、本当に残念でした。しかし、公式ネットチームのメンバーたち最後まで、本当、会場にお越しになれない皆様のため、2016佐賀熱気球世界選手権の魅力を伝えるため、努力を続けていました。佐賀市の魅力を伝えるため、大会ボランティアとして、走り続けてくれた皆さんに、心から感謝したいと思います。また、今大会に携わったすべての皆様、お越しになったすべての皆様に心より感謝申し上げます。佐賀市のため、本当にありがとうございました。

 

参考記事

 

 

 

熱気球会場で爆破予告、3万人避難 

 

 

爆破予告は中1男子 「予定壊し、すみません」

 

 

 

img_0197

 

 

 

それでは、活動報告を致します。

 

 

 

活動報告(10月31日~11月06日)

 

 

 

10 月31日月曜日 この日、新しい議会棟での活動をスタートさせました。この議会棟で、後、一年間しっかり頑張って行きたいと思います。夕方からは、第11代斎藤用之助顕彰会の事務局会議に参加。12月の郷土講演会に関しての話し合いを主に行いました。

 

 

 

img_0122

 

 

img_0155

 

2016-10-31-16-14-49

 

 

 

11 月01日火曜日 この日は、若楠校区連携協議会役員会と、若楠公民館建設検討委員会に参加。連携協議会では、年明けに行われる若楠ほんげんぎょうに関しての話し合いが、行われました。その後の、若楠公民館建設検討委員会では、新たな公民館の玄関の場所など、各部屋の配置に関しての話し合いが行われました。若楠公民館建設に関しては、ブログでも先述しましたが、隣接して建設予定の広場との相関性も含めた話し合いが必要です。その意味では、今の時期が、校区住民で話し合いを行う上でも、一番重要で、デリケートな時期ではないかと認識しています。より良い方向に話し合いが進んで行けば嬉しいです。

 

先週のブログ

 

 

https://nagafuchi-fumitaka.com/4082.html

 

 

img_0016

 

 

img_0017

 

 

11月02日水曜日 この日は、朝、熱気球世界選手権会場に入り、公式ネットチームでの活動を、少しですが、お手伝いしました。その後、校区で挨拶運動を行う校区住民を若楠小の児童のみんなで、全校朝会にてお礼を言いたいということでしたので、集会に参加。その後は、議会に戻り、議会運営等改革検討会に出席。その後、先述の爆弾設置予告騒ぎがあったとのことで、熱気球世界選手権の会場に向かおうかと動き出したら、まさかの、私の住む高木団地で火事が起き、消防団として、消火活動に出動。消火活動を行いました。春に起きた近隣の県営高木団地での火事、そして今回の高木団地の火事と、近隣火事が二回起きてしまったことで、地域防災に関して、新たな方向性を示さなければならない時期が来ているのかもと痛感した今回の火事となりました。地元民を一人失った今回の火災は、痛恨の極みです。心より、お悔やみ申し上げます。

 

 

 

img_0369

 

 

 

(写真はイメージ)

 

 

参考記事

 

 

佐賀市で民家全焼、3人やけど

 

 

佐賀市若楠の民家火災 やけどの女性死亡

 

 

 

img_0019

 

 

 

 

img_0025

 

 

11月03日木曜日 早朝より、熱気球世界選手権会場入り。娘も、この日、熱気球を初めて近くで見ることとなりました。楽しんでくれたかな?^ ^ その後、佐賀駅南の特設ステージで行われていたSagan Music Festival 2016に、さがのご当地アイドルピンキースカイが出演するということでしたので、応援に行きました。その後、午後の競技が始まる前に、会場に戻りました。この日は、とにかく、佐賀にたくさんの人が溢れているというのを、実感出来た1日でした。夜は、公式ネットチームとの懇親会に参加。いつも手伝ってくれる九州大学のメンバーたち。よく食べ、よく話します。なんだか若いっていいなぁー。(自分も若いつもりだけど…笑)ネットチーム、いろいろありましたが、メンバーの一人が開発したアプリのことが、新聞記事に取り上げられたことで、みんな意気揚々、後半も活躍を誓い合い、お開きとなりました。

 

 

参考記事

 

 

 

熱気球の会場案内スマホで 九大生アプリ開発

 

 

 

 

img_0046

 

 

 

img_0199

 

 

 

img_0120

 

 

 

img_0150

 

 

 

11月04日金曜日 この日は、校区住民、みんなで若楠文化祭の準備を行いました。

 

 

 

 

img_0159

 

 

img_0186

 

 

 

11月05日土曜日 この日、若楠文化祭当日。私は、若楠小学校の学校評議員も並行して、やっていますので、若楠文化祭が行われている体育館会場と、フリー参観授業の見学にと行ったり、来たり。そのような時間の使い方をしていたら、地域子ども教室の代表として、児童たちからの感謝状を体育館でもらう場面に立ち会いをすることが出来ませんでした。本当、感謝状を作ってくれた児童には、心より申し訳ない…(ー ー;)本当、嬉しかったよ。いつもありがとうね。家に飾ります。午後からは、熱気球世界選手権会場に入り、夜は、ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン(夜間係留)を楽しみました。最高のコンディションでの夜間係留、言葉を失うほどの美しさでした。このブログを佐賀以外でご覧の皆様には、ぜひ、ラ・モンゴルフィエ・ノクチューン(夜間係留)一度観ていただきたい景色です。

 

 

 

 

img_0174

 

 

 

 img_0181

 

 

 

2016-11-05-20-54-33

 

 

 

img_0282

 

 

 

img_0213

 

 

 

11月06日日曜日 この日は、校区のグラウンドゴルフ大会と校区の子ども会のグラウンドゴルフ大会の二本立て。午前中は、校区の大会 午後は、子ども会の大会が行われました。その後、最後の熱気球世界選手権の会場入り。残念ながら、風が強く、お昼のキーグラブレースは中止となり、夜間係留は、球皮なしバージョンでの開催となりましたが、長く大会に携わっていると、このバーナーバージョンも、なかなかの味わいがあります。しかし、この炎が消えれば、また、ここで、出会ったボランティアのみんなとも、来年まで、お別れだと思うと、なんだか感傷的な気分になってしまいました。また、来年も、すべての人々が笑顔になれるバルーンフェスタであってほしいものですね。

 

 

 

img_0298

 

 

 

img_0300

 

 

 

img_0335

 

 

 

最後は、先週の印象に残った写真のご紹介です。

 

 

 

一枚目は、2016佐賀熱気球世界選手権の会場での夕日の写真。

 

 

 

この景色が見える佐賀市に生まれた幸せを感じます。

 

 

 

img_0021

 

 

 

二枚目は、これまた、2016佐賀熱気球世界選手権に感動する娘の写真。

 

 

また、来年も、たくさんの人を魅了するバルーン大会であってほしいですね。

 

 

 

img_0301

 

 

 

ということで、今週は、自民党のニューリーダー育成塾で東京に行ってまいります。

 

 

 

 

日々精進!今週も活動頑張ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

永渕ふみたか

Copyright (C) Nagafuchi Fumitaka All Rights Reserved.

ページTOP